ITmedia TOP STORIES の最新記事一覧です。
今話題の「ChatGPT」。米国のメディアで採用の動きもみられる。AI製のコンテンツはAI製のコンテンツであると見抜ける人でないと、インターネットを使うのは難しい時代がくるかもしれない。
1h
ソニーグループは2日、PlayStation 5(PS5)の累計販売台数が3200万台を突破したと発表した。ソニーグループの十時裕樹新社長は、品不足解消の焦点は既に生産ではなく「デリバリーに移った」という。
8h
ソニーグループの副社長兼CFOを務める十時裕樹氏が、4月1日付で社長兼COOに就任する。現社長兼CEOの吉田憲一郎氏は会長兼CEOとして残留し、“吉田・十時2トップ体制”ともいえる経営体制になる。
9h
消費者庁はLIXILなどの浄水カートリッジの模倣品が大手ECサイトなどで販売されているとして注意喚起を行った。LIXILは消費者が正規品を確実に購入できるよう4月から直販サイトに販路を限定する。
9h
ゲーム開発会社のYostarが、米Twitterが2月2日に表した無料APIの提供停止を巡り、Twitterアカウントを使ったログインには影響がない見通しを示した。Twitter社に確認を取ったという。
9h
「Twitter APIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが予想できるか、シナリオごとに影響範囲を考察してみたい。
10h
ソニーの2022年度第3四半期連結業績では、売上高が前年同期比13%増、営業利益が8%減と増収減益になった。領域別では映画、金融事業以外は為替の影響もあり、大幅な増収になっている。
11h
PayPayは2月2日、加盟店が発行するチラシをアプリ上で閲覧できる「PayPayチラシ」サービスを開始した。加盟店は、PayPayユーザーに特売情報などを訴求する販促媒体として活用できる。
12h
KDDIは2日に開催した2023年第3四半期決算説明会にて、「デュアルSIMサービス」導入の意図を説明した。
12h
KDDIとソフトバンクとのデュアルSIMサービスは、数百円程度の基本料金で追加できるという。高橋社長が決算会見で想定を明かした。
13h
Follow RSS Feeds, Blogs, Podcasts, Twitter searches, Facebook pages, even Email Newsletters! Get unfiltered news feeds or filter them to your liking.
Get Inoreader